【定義】長浜ラーメンとは!?
むかしむかしコンビニもなかった頃、1980年代。
長浜に行くと24時間365日すごい数のラーメン屋台があったそうです。
ナンバーワン、ロングビーチ、若大将、めん吉、とん吉 二代目、安さん、とん吉 港一番、とん吉 本店、とん吉 満月、とん吉 一休、やまちゃん、とん吉 茶屋、とん吉 分家、さよ子、焼肉 繁、天ぷら屋、魚繁・・・
夜中におなかがすいたとき長浜に行けば確実にラーメンにたどり着く。
よく長浜ラーメンとは「長浜で発祥した特徴あるラーメンで・・・」なんて言われますけど
管理人に言わせれば長浜ラーメンとは「いつでもラーメン」という福岡人の公式、深層心理を反映した言葉だと思います。
« 【返品】世界一わかりやすいアマゾン返品の手順 | トップページ | 【必見】博多の美味しいものランキング »
コメント