まんがでわかる偏微分と全微分
« アメリカの美白成分 ホワイトニング・美白化粧品 | トップページ | Afterload Mismatch(アフターロードミスマッチ、後負荷不適合)とは? (医学生・研修医・CCU看護師向け) »
コメント
« アメリカの美白成分 ホワイトニング・美白化粧品 | トップページ | Afterload Mismatch(アフターロードミスマッチ、後負荷不適合)とは? (医学生・研修医・CCU看護師向け) »
google.com, pub-4426889494877513, DIRECT, f08c47fec0942fa0
« アメリカの美白成分 ホワイトニング・美白化粧品 | トップページ | Afterload Mismatch(アフターロードミスマッチ、後負荷不適合)とは? (医学生・研修医・CCU看護師向け) »
解析力学の勉強途中で、偏微分の本質はなんだろう、と疑問に思い、さまよう中でこのブログに出会いました。
結果、すっきりです。全微分の式をみればその通りです。なぜ気が付かなかったのでしょう。
ありがとうございます。
貸借対照表もすっきりです。 じゅん
投稿: じゅん | 2017/01/03 17:51
じゅん様 ポジティブなコメント励みになります!ありがとうございます。
投稿: 管理人 | 2017/01/20 19:29
流体力学でgradが出てきたのですが、全くイメージすることができず、、、
ネットで調べていたら偶然このページに行き当たり、自分の中にあったもやもやを払拭できました。ありがとうございます!!
投稿: 清水の次郎さん | 2017/03/29 11:16
清水の次郎さんさま:お返事おくれてすみません。少しでもお役にたててうれしいです(実は返信できていないことに最近になり気づきました<(_ _)>)
投稿: 管理人 | 2017/11/27 09:57