google.com, pub-4426889494877513, DIRECT, f08c47fec0942fa0 戦争はなぜなくならないのか?: 虹と雪、そして桜

« エッセンシャルオイルとアロマオイルの違い | トップページ | 銀行のバランスシートの不思議 »

2015/11/21

戦争はなぜなくならないのか?

人間って・・・

「戦争はなぜなくならないのか?」「人はなぜ戦争をするのか?」

→ 「人を殺したいから」

ではない。

→ 「人間はそのようにプログラムされているから」

であろう。

人間だけではない。

地球上のすべての生命は、よりよい環境を求めて生きている。

つまり、他と戦って生きている。

植物であっても戦っている。

すこしでも日のあたる方へ、水のある方へ、よりよい環境を求めて生きている。

そのように遺伝子にプログラムされている。

このサバイバルを生き抜いた遺伝子が残っていく。

この生命のサバイバル競争には、何か目的があるのであろうか?

目的があるならば、それが、人が戦争をする理由であろう。

そこまでは、わかるはずもない。

本質的な問題を考えたくなければ、

「戦争はなぜなくならないのか?」

という問いのかわりに、

「なぜ、戦争をしてはいけないのか?」

と質問すれば

→ 「人を殺すのは良くないから」

という答えで思考停止できる。

« エッセンシャルオイルとアロマオイルの違い | トップページ | 銀行のバランスシートの不思議 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 戦争はなぜなくならないのか?:

« エッセンシャルオイルとアロマオイルの違い | トップページ | 銀行のバランスシートの不思議 »