« Z会主催「超難問コロシアム」 自然数のうち、3乗すると下3桁が999になるものを1つ挙げよ | トップページ | Z会主催「超難問コロシアム」公式ページにのっていた三角形の問題 »

Z会主催「超難問コロシアム」公式ページにのっていた英語の問題

与えられた日本文と同じ意味になるように、カッコ内の語句を並べ替え、全文を記せ。

財産を持て余すとは、なんて彼はお金持ちなのだろう、と驚いた。

(a rich man / at a loss / be / do with / had / he / he / me / surprised / to / to / was / was / what / what / what / what).

「記せ」って、命令調、なんかいやですね~ 凸(`、´X)

それはさておき・・・

答えだけ書いても勉強にならないだろうとおもうので、思考プロセスを文にあらわしてみました。

まず、気づくのは、財産をあらわす単語がない → 財産は、持っているものとしてを使うのかな? whatがいっぱいあるので、たぶんwhat he hadで財産なんだろうと予測

~とは、なんて彼はお金持ちなんだろう → 定型文 what a rich man he was to do/be~ を使おう

~を持て余す → ~をどうしていいかわからない → do withがあるので、not know what to do with ~とか、not sure what to do with~かな? → しかし、knowもnot sureもない。ん~? あ、そのかわり、「途方にくれる」の、at a lossがあるぞ。 → なるほど、be at a loss what to do with~ といえるな・・・

~と驚いた → I was surprised at the fact that how rich he was ~?とかI was surprised at how ~ かな? でも、選択肢にIがない・・・。そのかわりにmeがある。whatもめっちゃいっぱいある。→ what を使って、what surprised me was the fact that~ とか、what surprised me was how rich he was ~と、言って欲しいのだろう(笑)。 → しかも a rich manを使わないといけないので、ここもhowじゃなくwhatを使って(苦笑)、what a rich manだね。→ what surprised me was the fact that what a rich man he was ~ → factが使えないから、the fact thatを省略。→ what surprised me was what a rich man he was~

と、考えていって・・・

たぶん答えは

What surprised me was what a rich man he was to be at a loss what to do with what he had.

かな~?

でも実際にはこんなややこしい言い方しないでしょ!(笑)

自分が言うとしたら、What surprised me was that, you know, he was so rich that he didn't know what to do with at all his property. かな?

« Z会主催「超難問コロシアム」 自然数のうち、3乗すると下3桁が999になるものを1つ挙げよ | トップページ | Z会主催「超難問コロシアム」公式ページにのっていた三角形の問題 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« Z会主催「超難問コロシアム」 自然数のうち、3乗すると下3桁が999になるものを1つ挙げよ | トップページ | Z会主催「超難問コロシアム」公式ページにのっていた三角形の問題 »